■サービスの紹介
   

チョンガキムチ


最近、韓国人の友人が一人増えました。私と同郷の人の上に、
私と同様、ウチナ―嫁でもあるんです!そんな彼女に、初対
面の時からすごい親しみを感じ、おしゃべりが止まらなかったで
すね。

ここ沖縄で、彼女とは格別に仲良くし、これからも長~いお付き合
いをしたいものです。

さて、先日彼女からチョンがキムチを裾分けしてもらいました。

チョンガキムチ

チョンがキムチとは、大根の一種である、アルタリム(알타리무)
から作られるキムチです。アルタリムは、日本のカブに似て
いるが、まったく同じではありません。大きさは人差し指2本分
ぐらいで、縦に2等分してからキムチにします。(写真では、
食べやすく、一口サイズに切ってあります)葉っぱ付きの
キムチで、独特の 歯ごたえがあります。

彼女から本場のチョンがキムチを裾分けしてもらった日、
久々に本場のキムチに出会ったため、幸せでしたハート言う
までもなく、その日の晩ご飯は、チョンガキムチがメイン
料理となりました。

貴重なチョンガキムチが後1回食べると、もうなくなりそう
ですうわーん




■サービスの紹介
   

韓琉オフィス
沖縄県南城市大里大城346番地1
電話:098-943-4392
FAX:098‐946‐5062
https://kanryuoffice.com/
https://www.facebook.com/kanryuoffice
同じカテゴリー(韓国の食べ物・お茶)の記事
韓国の焼肉
韓国の焼肉(2020-12-06 07:32)

この記事へのコメント
柚の実さん、お久しぶりです。

しばらく前、BSテレビで済州島の1時間番組をやっていて、食い入るように見ました。

自然が豊かな島なのですね。

食べ物もおいしそう~!!
急に行ってみたくなりました。
Posted by いちよう at 2011年11月21日 09:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。