■サービスの紹介
   

マタニティプールの輪

マタニティプールの輪
↑妊娠中にタオルで作った、娘のにぎにぎ人形です。

京都から旦那の実家がある沖縄本島へと新居を移してきたのは
今年の5月です。5年ぶりに私は沖縄へカムバックしました。ところが
以前の独身時代とは違い、今はおなかに赤ちゃんがいるので、
生活スタイルは大きく変わりそうです。


とにかく、気分転換や体重管理を兼ね、マタニティプールに通うことに
しました。妊娠25週で重くなりつつある体ですが、水の中では妊娠前
よりも浮きやすいですねぇ。楽しい~×2。泳いだ後はベテラン助産師の
先生や仲間たちとティータイムが設けられたりして。


さすがにここは南国の沖縄ですね。人にオープンマインドであります。
プール初日、自己紹介すると、皆に「どこに住んでいるの?」、
「病院はどこ?」、「何週目?」など優しく声をかけられました。また
韓国人であることが知られると、「どこでお産するの?」って気にかけて
くれます。


実は私は出産や育児は未経験の世界であり、またそれを外国で行う
立場であります。そのため、不安も少なくないのですが、心優しく&心強い
仲間が作れそうでプール通いはより楽しいものになりそうです。


今は助産師の先生や仲間たちから役に立つ地元の生情報をたくさん教えて
もらっています。また一緒にランチに出かけたり、メールをしたりするほど、
しっかりとその輪に入れてもらいました!!運動のつもりで通い始めたマタニティ
プールでしたが、そこで沖縄の心に触れる大切な出会いが始まりました。

(2008年7月17日、琉球新報「ティータイム」に掲載されたものです)



■サービスの紹介
   

韓琉オフィス
沖縄県南城市大里大城346番地1
電話:098-943-4392
FAX:098‐946‐5062
https://kanryuoffice.com/
https://www.facebook.com/kanryuoffice
同じカテゴリー(エッセイ・新聞投稿)の記事
絵に描いた餅
絵に描いた餅(2020-12-02 18:49)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。